タント編集局宛メール
(ここをクリック)
97/6/8(日)
97-4-20号

97-4-27号

97-5-11号

「カズ」のハネムーン

 

 大津和久(カズヒサ)氏と和子(カズコ)は5/11の結婚式のあとヨーロッパ8日 間のハネムーンに出発しました。ドイツ・ロマンチック街道、アルトハイデルベ ルク、スイスアルプス、フランスはパリと典型な新婚旅行コース。そのうち旅行 記をご紹介できると期待しています。下の写真はスイスレマン湖のほとり。  

田無は果実の季節へ


 田無の庭は、またビワが黄色く色づきカラスのデザートの
用意ができました。30年くらい前に買ってきたビワを縁側で
食べていて、種を口からポイと庭に吐き捨てたら、そこから
いつの間にか芽が出て、今では2階の窓を越える高さになり
ましたが、なかなか品種がよかったようで、結構甘みが
あります。でも剪定不足で、栄養は葉の方に取られている
ので、葉の方の勢力の方が強く、通りを通ったHさんが
葉を煎じて飲むからほしいと言ってきたほどです。
 今日は梅もぎもしました。下の方だけで、3.5キロもとれ
たので、下の右の写真のようにおばあちゃんが例年通り
1キロ、照子と健夫のところも1キロずつの梅酒のつけ込み
が完了しました。以前おばあちゃんは庭のカリンでカリン
酒を作っていましたので、今度はやはり庭のブドウでブ
ドウ酒を考えています。
ついでに

6月の花も見て下さい


今はアジサイの季節。英語のhydrangeaもhydroは「水」angeaは「入れ物」の 意味なので「水の入れ物」。まさに梅雨そのものにふさわしい花なのかも。今年 は変種の方も結構きれいで、青一色。一度咲いている間にご来訪あれ。ところで 下の上の写真は何だと思いますか? この間学校の同僚の一人がプレゼントして くれた「白い花のやまぶき」です。まだ咲いていないので分かりませんが、今移 植したばかりなので、来年あたりはお目にかけられると思います。




●新刊紹介●

RYUKO AND THE WHITE FLAG


 高校初級の英語の副読本用のテキストに健夫が注を
つけるよう頼まれて山口書店というところから今度出し
たものです。1984年に沖縄戦の記録フィルムがテレビで
放映されたときに爆破される寸前に白旗を持って壕から出
てきて戦争の証人になった少女の話です。沖縄への修学旅行
が増加しているので、事前に読ませて予備知識を与える
ことと英語で読む体験をさせることが目的です。
 以前、めぐみちゃんが高校のころ、たまたま学校で
読まされたのが、健夫が注をつけたつけた「シャイロ
ックホームズ」だったことがありましたが、あれとは
全く趣の異なるものです。やさしすぎる30頁程度のお粗末な
ものですが、興味のあられる方はご一報を。

このページの一番上に移動(この文字をクリックしてください)